そば野 伊丹イオンモール店 アルバイトスタッフ

応募以前にお客として利用し、雰囲気の良さを感じていました。

結婚前は不動産・建設業界の営業事務、総合スーパーでの管理・経理などの仕事をしていました。学生時代にはステーキハウスで2年半ほどホールスタッフを経験していましたし、結婚後も短期で喫茶店のスタッフとして働くなど飲食店の経験もあったので、そば野のパート・アルバイト求人に応募するにあたって、あまり不安のようなものは感じていなかったですね。そば野でパート・アルバイトスタッフとして働き始めたのは、子供が中学生に上がった頃です。だいぶ手が離れたとはいえ、野球のクラブチームで頑張っていた時期で、その世話も結構忙しくて。家事と両立ができて、自宅から30分以内で通える勤務先を探していたとき、子供が野球を教わっていた場所の近くにある、そば野伊丹イオンモール店のパート・アルバイト求人を見つけたのです。実は求人に応募する以前、お客としてそば野伊丹イオンモール店を利用したことがあり、落ち着いた雰囲気の良いお店だなと感じたことがありました。パート・アルバイト求人を見つけたとき、あのお店なら働きやすいだろうなと思ったことも応募を決めた理由です。同じように、お店の雰囲気が良くてパート・アルバイト求人に応募したスタッフが何人もいますので、応募前に一度、お客としてそば野を利用してみるのもオススメです。ランチタイムのピーク時など、さすがにバタバタしているかもしれませんが、ホールスタッフの自然な笑顔やチームワークの良さなど、きっとなにかを感じていただけると思います。お店の雰囲気の良さには自信がありますので、まずはそれを感じ取って欲しいですね。自分に合いそうだなと感じたら、ぜひ、そば野のパート・アルバイト求人にご応募ください。

インタビュー画像その1

お客様に合わせた接客。お客様になにが必要かを考える。

そば野は自家製麺の美味しいそばの味が楽しめるお店です。私のメイン業務はホールでの接客業務ですが、開店前に出勤する日には仕込み業務も担当します。仕込みと言っても、キッチンスタッフが行うような包丁を使う作業ではなく、漬物、わさび、ねぎなどを小皿に分け、すぐにお客様に出せるように準備をします。ショッピングモール内にある店舗で、ランチタイムはとても忙しいですから、事前に準備を整えることが大事なのです。仕込みを1時間ほどで終えたら、お子様ランチにつくおもちゃの補充なども行います。そば野伊丹イオンモール店の開店時間は午前10時ですが、お客様の来店が始まるのは平日なら午前11時頃ですので、十分に仕込みや備品整理の時間は取れます。開店後の11時出勤の場合は、徐々にお客様の来店が始まっている時間なので、出社後は着替え、健康状態チェック、手洗いを済ませてホールに立ちます。場所柄、お客様は社会人の方、学生さん、年配の方など、とても幅広いのが特徴です。お客様に合わせた接客が大事になりますから、まずは笑顔、そして目配りと気配りを特に意識しています。これまで経験した事務職などに比べると、毎日、違うお客様と接する緊張感がこの仕事の魅力だと思っていまして、この良い意味での緊張感があるからこそ、飽きずに働いてこられたのだと思います。
テーブルの上に薬を出されているお客様にお水をお持ちしたり、車椅子の方には、車椅子ごとご利用いただける広い席をご案内したり、箸が使いづらそうなお客様に「フォークをお持ちしましょうか?」と尋ねたりなど、ただ注文を取って料理をお出しするだけではなく、お客様の様子をしっかり確認し、お客様にとってなにが必要なのかを考えることが、そば野のホールスタッフの役割です。

インタビュー画像その2

小さな子供のいる主婦が、安心して働くことができます。

そば野伊丹イオンモール店はショッピングモールの中にある店舗なので、仕事帰りにすぐに買い物ができるところが気に入っています。伊丹駅の周辺はスーパーの激戦区でして、主婦には、この買い物に便利な立地がとても魅力的だと思います。主婦にとっては、シフトに融通が利く点も大きな魅力。半月前に半月分のシフトを提出するのですが、子供の学校の行事など、しっかり休みを取ることが可能なんです。小さな子供を持つ主婦にとって、子供の急な病気や学校行事などは気になるところですが、そば野ならしっかり休みを取ることができます。子供のいるスタッフが多いですし、みんな経験してきたことですから、そうした休みにも理解があります。他のスタッフでカバーする体制ができているので、子育て中の主婦の方も安心して働くことができますよ。飲食店や接客のお仕事が初めてという方でも、先輩スタッフが基本から教えてくれるので、安心してご応募ください。注文を取る際にハンディと呼ばれる機械を使いますが、初めての方はちょっと不安に感じますよね。実は私もそば野で初めてハンディを使ったのですが、いちいち厨房までオーダーを届けに行かなくて済むので、本当に便利ですし、ホール業務に集中できるんです。操作にもすぐに慣れますから、初めての方でも心配しなくて大丈夫ですよ。

インタビュー画像その3

お店という限られた空間では、
雰囲気はスタッフの動きで決まります。

お店という限られた空間で、そのお店の雰囲気はスタッフの動きで決まるんだなと、つくづく思うんです。スタッフの動きをお客様に褒めていただくことがよくあるのですが、それを支えているのがチームワークだと思っています。スタッフ同士の声掛けなどもそうですね。「料理できました!」という声が聞こえたら、それに対し返事をすることが大事です。お互いが声を掛け合うことで、動きが非常にスムーズになります。忙しいときほど、他のスタッフの動きを把握していることが大事なんです。ランチタイムを一度経験すると分かると思いますが、個人個人で好き勝手に動いていたら、とてもホールは回りません。パート・アルバイトスタッフとして新しく入られた方にとっては、恐らくこの動きに慣れるまでが大変だと思うのですが、この動きに溶け込めたとき、仕事の面白さがきっと分かるはずです。ホールスタッフは女性だけなのですが、「女性がテキパキ動いているのを見るのは気持ちがいいね」と褒めていただいたり、レジに入ったときに、「この前、来たときにすごく美味しかったから、また来させてもらったのよ」と、お客様におっしゃっていただいたりすることがあります。お客様からのお褒めの言葉は本当に嬉しいですし、この仕事のなによりのやりがいと言えるでしょう。パートスタッフの多くが長く働いていて、それだけ働きやすい環境なんだと思います。もしそば野のパート・アルバイト求人に興味があれば、ぜひ一緒に働きましょう。最初は慣れないこともあるかと思いますが、笑顔と元気な声を意識してもらえば大丈夫。周囲のスタッフがしっかりサポートするので、焦らずゆっくりとチームに溶け込んでくださいね。

他スタッフのインタビューはこちら